
読みづらい変体仮名を使わない「ひらがなで書く万葉集」のクラスをされている
国分佳代さんを講師に迎え、trayでは百人一首の中から毎回一首を練習します。
歌の解釈や、作者の歴史的背景などにも触れつつ
詠み人の気持ちに想いを馳せながら書道を楽しみましょう。
↓ 写真は今回書く歌のお手本ではありません。

第三回 2018年5月13日(日)14:00 〜 16:00
レッスン料 5000円 予約制(定員5名)
ご予約受付中!
◯参加を希望される方は、お名前お電話番号を明記の上、
メールにてご連絡ください。>>> コチラ
追ってtrayより、確認の返信をいたします。
道具は貸し出しますので、ご持参いただくものはありません。
書道経験がなくても安心してお越しください。
※参加者すべてのお名前・お電話番号をお書きください。
※大人対象とさせていただきます。お子様同伴での参加はご遠慮いただきますようお願いいたします
※24時間以内にtrayからの返信がない場合はご面倒ですが再度送信ください。
※定員になり次第受付を終了させていただきます
国分佳代(こくぶんかよ)
2004年よりフリーの書家として活動開始
商品パッケージ、店舗ロゴ、書籍題字・映画タイトルなどの筆文字制作を手掛けるほか
個展、グループ展で作品を発表。2011年より言葉を「知る・書く・贈る」をテーマにした
「国分佳代 書の教室」を開講。

trayでは、季節ごとに、mitate asobiの茶道勉強会を開催しております。
一服のお茶や、お道具やお菓子のとり合わせから季節の美を感じとるのは、
お茶席の喜びのひとつでしょう。基本的な作法を知っていれば、
もっと落ち着いて、さらに深く楽しめるはずです。
入門者向けに、主に椅子席でお抹茶をいただく「立礼」で、お茶の基本を勉強します。
次回は2018年5月20日を予定しております。現在は受付を行っておりません。
募集開始日程、内容が決まりましたら、追ってお知らせいたします。
どうぞご参加ください。
これまでの様子は past informationをご覧ください↓
mitate asobi
みたてあそびは、茶道の研究会。藤吉優子と渡辺尚子を中心メンバーに、
和菓子職人や器作家をゲストに迎え、道具を見立てて季節と遊びながら、
暮らしのなかでお茶と親しむ。
協力:彗星菓子手製所 企画協力:tray

東海えりかさんのパッチワークニットの教室を不定期で開催しております。
次回6月7月を予定しております。現在は受け付けておりません。
詳細が決まりましたら追ってお知らせいたします。
受付開始は5月中旬になります。
パーツをパッチワーして(つなぎ合わせて)作品を制作します。
東海さんがご用意くださる色とりどりのパーツの中から
それぞれお好きな組み合わせを選んで、はぎ合わせるだけの
編み物初心者の方や男性にもオススメのクラス。
パーツそのものを編んで、作品を作る経験者クラス。など。
仕上がりはバッグだけでなく、様々なモノを予定しております。
次回、詳細が決まりましたら、お知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
東海えりか
ニット作家。2008年より個展、企画展にて作品を発表。
2013年『ニットの家バッグ』2016年『編み込み動物バッグ』刊行。


2013年〜2015年 15回にわたって開催した「やさしい日本史勉強会」を再開しました。
学生時代は苦手だったけど、大人になるとちょっと日本史に興味が出て来た、とか
歴史的な出来事、歴史上の人物は聞いたことあるけれど、
詳しいことはよくわからない、とか。。
今さら聞くのはちょっと恥ずかしいけど、少し勉強したいな、と思っている
そんな方のための、とてもやさしい日本史勉強会です。
専門的なものではなく、中高生レベルの基本的な内容となります。
年代を追って学ぶのではなく、毎回違ったテーマを立てて勉強します。
次回は6月2日(土)13:00〜15:00を予定しております。
詳細は追って告知いたします。
わけありだけどちゃんとしたもの市 vol.82018年3月23日(金)〜25日(日)12:00~19:00今年もやってまいりました。毎年恒例の3日間限定の開催 ...
続きを読む
2013年〜2015年 15回にわたって開催した「やさしい日本史勉強会」を再開しました。学生時代は苦手だったけど、大人になるとちょっと日本史に興味が出て来た、 ...
続きを読む
東海えりか vol.4「パッチワークラグを編む」2018年3月17日(土)12:00 〜 15:00 2018年4月14日(土)12:00 〜 14:00 2 ...
続きを読む
2018年より新しく、書道教室を始めました。 読みづらい変体仮名を使わない「ひらがなで書く万葉集」のクラスをされている国分佳代さんを講師に迎え、trayでは百 ...
続きを読む
帽子デザイナー スソアキコのアトリエセール 2018年3月1日(木)〜4日(日) と 8日(木)〜10日(土) の7日間12:00 〜 18:00 サンプル ...
続きを読む
2018年より新しく、書道教室を始めることになりました。 読みづらい変体仮名を使わない「ひらがなで書く万葉集」のクラスをされている国分佳代さんを講師に迎え、t ...
続きを読む
2018年1月20日(土)東海えりか「パッチワークニットバッグを作る」vol.312:00 〜 14:00ごろ 定員7名*満席となりました。キャンセル待ち受付 ...
続きを読む
2018年1月14日(日)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第八回「清の茶会」/要予約(定員各回 5名) 1回目:12:00 ~ 14:0 ...
続きを読む
2017年12月2日(土)鎌倉 武士政権のはじまり/後白河上皇と源頼朝*誠に恐れ入りますが都合により2018年1月13日に延期になりました。 【受付は締め ...
続きを読む
2018年のスタートは1月11日(木)。この日に久々、クルのクッキーとグラノーラが入荷します。ぜひお越しください。*写真は当日の入荷内容とは異なります。 ...
続きを読む
2017年10月22日(日)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第八回「霜降(そうこう)茶会」/要予約(定員各回 5名) 1回目:12:00 ...
続きを読む
2017年10月7日(土)桓武天皇の遷都 /千年の都 平安京のはじまり 2013年〜2015年 15回にわたって開催した「やさしい日本史勉強会」が再開します ...
続きを読む
2017年9月21日(木)〜23日(土)坂本奈緒 展 "あのひのつづき"あのはなし。どこか覚えている香りと感覚。たしか、多分の記憶の底にねむるあらすじ。童話の ...
続きを読む
2017年9月7日(木)よりクルのクッキーとグラノーラを販売します 夏休み明けの木曜日、クルのクッキーとグラノーラが入荷します。どうぞお楽しみに。入荷時間の遅 ...
続きを読む
2017年7月9日(日)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第七回「涼風茶会」/要予約(定員各回 5名) 1回目:12:00 ~ 14:00 ...
続きを読む
2017年6月16日(金)は小さい台所/リトキチベーグルズを販売します 久々の登場! 調布市深大寺のベーグル屋さん「小さい台所」のベーグルをtrayにて販売し ...
続きを読む
2017年5月14日(日)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第六回「旅の茶会」/要予約 1回目: 12:00 ~14:00 2回目:15 ...
続きを読む
2017年4月27日(木)よりクルのクッキーなどを販売します ちょっと久しぶりになります。クルのクッキーと、そしてお待ちかねのグラノーラも入荷する予定です。ど ...
続きを読む
わけありだけどちゃんとしたもの市 vol.72017年3月24日(金)〜26日(日)12:00~19:00今年もやってまいりました。毎年恒例の3日間限定の開催 ...
続きを読む
2017年3月10日(金)よりクルのクッキーを販売します 今年最初の入荷になります。クルのクッキー。お待たせしました。グラノーラはお休み中ということで、今回は ...
続きを読む
ようさん工房 と 犬飼眼鏡枠トレンチコートと眼鏡の展示即売会「WALTZ」2017年3月10日(金)〜12日(日) 12:00〜18:00(最終日は17:00 ...
続きを読む
2017年2月5日(日)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第五回「雪の香 茶会」/要予約 1回目: 12:00 ~14:00 2回目:1 ...
続きを読む
2016年12月4日(日)東海えりか「パッチワークニットバッグを作る」 12:00 〜 15:00 定員6名 【11月23日21:00より受付開始!】>>>( ...
続きを読む
2016年11月に個展をしてくださった 和田治男さんの木工立体作品「鏡餅」を年内いっぱい販売いたします。 年始のお飾りとして玄関先や、お店をしておられる方など ...
続きを読む
air room products の エプロン 2016年12月15日(木)〜17日(土)、22日(木)〜25日(日) 12:00 〜 18:00(最終日は ...
続きを読む
2016年11月17日(木)〜19日(土)、24日(木)〜27日(日) 12:00 〜 18:00(最終日は17:00まで) 11月は7日間に渡って、tray ...
続きを読む
2016年11月3日(木)はクルのクッキーを販売します 6周年を迎えたクルから、クッキーが届きます。 残念ながらアニバーサリーBOXは予約完売しているためtr ...
続きを読む
2016年10月30日(日)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第四回「名残の茶会」 1回目: 12:00 ~14:00 2回目:15:0 ...
続きを読む
2016年10月13日(木)はクルのクッキーとグラノーラを販売します。 10月もクルのクッキーとグラノーラが入荷します。 クルは埼玉県北本市のクッキー屋さん。 ...
続きを読む
2016年9月29日(木)は小さい台所/リトキチベーグルズを販売します 調布市深大寺のベーグル屋さん「小さい台所」のベーグルを、不定期ですがtrayで販売して ...
続きを読む
2016年9月8日(木)はクルのクッキーとグラノーラが入荷します。 まだまだ暑い日が続きますが、クッキーにはアイスクリームを添えてグラノーラはぜひ、冷やした牛 ...
続きを読む
2016年7月14日(木)と21日(木)はAfterhoursのケーキを販売します trayに遊びに来てくださる食いしん坊の方々に、よくおススメする お隣の駅 ...
続きを読む
2016年7月3日(日)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第三回「涼の茶会」こちらのイベントは終了しました/次回開催は10月です 2016 ...
続きを読む
2016年6月30日(木)は小さい台所/リトキチベーグルズを販売します。 調布市深大寺の住宅地にあるベーグル屋さん「小さい台所」。 週に数日の営業と、イベント ...
続きを読む
2016年6月16日(木)はクルのクッキー&グラノーラが入荷します! 埼玉県北本市のクッキークルの商品を、時々trayで販売しております。 入荷の数により、当 ...
続きを読む
学生時代は苦手だったけど、大人になるとちょっと日本史に興味が出て来た、とか 歴史的な出来事、歴史上の人物は知っているけれど、実はその背景や 人間関係をよく知 ...
続きを読む
2016年4月3日(日)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第二回「花見茶会」こちらのイベントは終了しました 2016年4月3日(日) 1 ...
続きを読む
2015年11月23日(月・祝)季節と親しむ、mitate asobi の茶道勉強会 第二回「花見茶会」こちらのイベントは終了しました 2015年11月23日 ...
続きを読む